当社は全員が自由な発想を持ち、自ら会社を変えていこうという考えを持った人の集まりです。
よりよい会社の未来を創るため、改善提案制度の導入、社員主催による勉強会や親睦会イベントを行い、
未来を創る仲間達を育てています。
私達で会社を改善
常に改善
会社を発展させるためには、他社よりも良いものを求め続け、差別化を図る必要があります。
差別化とは工夫することであり、工夫とは考えることです。
普段から考える習慣が身に付けば、いざというときに重要なアイディア(発想)が生まれます。
誰かの指示で考えるのではなく、常に改善意識を持ち、自発的に考える習慣を身に付けるため、改善提案制度を導入しています。
社員ブログにて、弊社社員で考え実施した改善事例を公開していますが、こちらでも1例をご紹介します。
システム開発に関するご相談・お見積り依頼等、お気軽にお問合せ下さい。
改善事例のご紹介①
「名刺裏の有効活用」
【現状】
現在多くの会社の名刺の裏面には、業務案内や会社概要、英字表記など会社ごとに様々な情報が記載されており、営業効果を高める工夫をしている。
しかし、当社の社員が使っている名刺の裏面は白紙のため、かなり勿体ない状態となっている。
【改善提案内容】
名刺の裏面に、業務案内や会社概要、英字表記などの情報を記載する。
ビジネスシーンによって、裏面に載せてある情報を変更できれば良いが、コストや総務の負担を考えると、全社員の名刺の裏面を統一した方が良いと考えられる。
何を記載するかについては、帰社報告会などで全員の意見をまとめて決める。
【実施結果】
全社員の意見をまとめた結果、 名刺の裏面には会社概要および業務案内を記載することになった。
【効果】
会社概要や業務案内を記載することで、名刺交換の相手に当社の特徴を知っていただき、営業効果を高めることができた。
改善事例のご紹介②
「当社の新型コロナ対策」
【現状】
withコロナという時代で当社でもコロナ対策は必須となっている。
【改善提案内容】
新型コロナ対策としてアクリル板パーテーションを購入する。
総務エリア、開発エリア、外来対応エリア(面接試験や営業訪問対応時に使用)にパーテーションを設置
【実施結果】
総務エリア、開発エリア、外来対応エリアにパーテーションを設置した。
【効果】
新型コロナの飛沫感染予防対策強化を行ったことで、皆が安心して働ける職場環境作りができた。
未来を作る仲間たち・集合写真
帰社報告会・勉強会
WingSystemでは月に1度の帰社報告会の他、有志で勉強会の開催も行っております。
親睦会
WingSystemでは社員旅行・新年会・懇親会・忘年会など、様々なイベントがあります。
社員旅行(日光)
社員旅行(伊勢)